ロングアイアン

記事数:(1)

ゴルフクラブ

飛ばしの新兵器!ドライビングアイアン徹底解説

打ち出し角度の高い大きな軌道の弾道で飛ばせるのが、ティーショット用アイアン、いわゆるドライビングアイアンの持ち味です。その名の通り、ティーショットで使うことを前提に作られており、一般的なアイアンとは異なる特徴を持っています。まず見た目に大きいのが特徴です。一般的なアイアンと比べてヘッドが大きく、底の部分であるソール幅も広くなっています。これは、安定性を高め、ミスショットを減らすための工夫です。 次に、重心位置が低く、深いところに設定されています。これにより、ボールを高く打ち上げることが容易になり、スピン量を抑制する効果があります。ボールが高く上がると、滞空時間が長くなるため、飛距離を伸ばすことに繋がります。また、スピン量が減ると、風の影響を受けにくくなるため、風の強い日でも安定したショットを打つことができます。 さらに、スイートスポットが広いことも大きな特徴です。スイートスポットとは、クラブフェースの中で最もボールを効率よく飛ばせる場所のことです。この部分が広いと、多少芯を外したショットでも、飛距離のロスや方向性のズレを最小限に抑えることができます。ミスに強く、安定したショットを打ちやすいクラブと言えるでしょう。 ティーショットでの使用がメインですが、フェアウェイからの長い距離のショットにも使えます。特に、長い距離を飛ばすのが苦手な方や、もっと飛ばしたいと考えている方に最適なクラブです。これまで長いアイアンで苦労していた方にとって、ドライビングアイアンは飛距離アップの強い味方となるでしょう。