
グリップの「お」:オーバーラッピングを極める
ゴルフ競技を楽しむ上で、道具を正しく持つことは、狙い通りの打球を生み出すための第一歩と言えるでしょう。この基本となる持ち方を「握り方」と呼び、大きく分けて三つの種類があります。重ねる指の組み合わせが異なるこれらの握り方は、それぞれ特徴があり、自分に合った握り方を見つけることが上達への近道です。多くの熟練者が用いる「オーバーラッピング」と呼ばれる握り方は、右手の示指を左手の小指と薬指の間に重ねる方法です。この握り方は、両手をしっかりと一体化させることで、細やかな操作性と強い打球を両立させることができます。ただし、初心者にとっては少し難しく感じるかもしれません。しかし、繰り返し練習することで、その利点を体感できるでしょう。まず、左手で道具を持ち、その上に右手を重ねるという基本動作を丁寧に繰り返すことが重要です。この時、持ち手の強さにも注意が必要です。力を入れすぎても、抜きすぎてもいけません。丁度良い加減を見つけることが大切です。
次に「インターロッキング」と呼ばれる握り方は、右手の小指と左手の示指を絡めるように握る方法です。
最後に「テンフィンガー」は、野球のバットを持つように、全ての指で握る方法です。それぞれの握り方には利点と欠点があります。例えば、オーバーラッピングは操作性が高い一方、インターロッキングは安定感があり、テンフィンガーは握りやすいという特徴があります。自分の手の大きさや体力、そして競技のスタイルに合わせて最適な握り方を選びましょう。正しい握り方を身につけることで、ゴルフの楽しさが増すことは間違いありません。